特報!「はじめまして」のバンドさん、毎月先着3組様 8時間パック×3日間で¥78,000!!
Recording Studio TRAN
お問合せ
TOPページ > 3: めざせオーディション突破! あと何が足りないのか?

3: めざせオーディション突破! あと何が足りないのか?

悲願1次突破

●いきなりごめんなさい!!

強力なコネとか、なにがしかのツテとかを期待して、ここを読み始めていただいたみなさま、
すみません。そういったものは残念ながら。。。

ちょっと恥ずかしいかもしれないけど、レコーディングのときに
「~~のオーディションに送るんです!」
と、いってくれれば一生懸命、その対策は練るよ。

どんなオーディションでも、最終選考まで残るのは大変!
(やっぱり大人の都合や政治もあります。)
でも、とあるロックフェスのweb投票の対象「200位以内」に自分が録音したバンドさんが
5つ、6つでてくるってのは、もちろんバンドさんのチカラがイチバンですが、
自分のチカラもちょびっーとは、役に立ってるとおもうんだ。

少なくとも過去の音源から、適当によさげな曲をピックアップして、応募。よりは
「傾向と対策」を練った曲のほうがずっと可能性が高いとおもうよ。

●まずはミーティング

で、あなたがバンドとか、ソロでレコード会社のオーディションに挑むつもりがある。
という場合。ライブや過去の音源なんか持ってきてください。映像もあればうれしい。
あなたのイチオシと、ワタクシが聴いてみてのイチオシは違うかもしれない。
どっちが正しいかはわからないけど、
おもわぬ曲をおもわぬアレンジでリテイクしてみたら、
新しいイチオシ曲が生まれるかもしれないよ。

えー、次はあなたがいわゆる「歌姫」になりたい、という場合。
これはあんまり協力できないかもしれない。というのは、ヴィジュアルの部分のおはなし。
こればっかりはなあ。。。「歌のお化粧」はプロですけども。

でね、歌に関してだけど、これはおまかせください。
カラオケボックスで歌った応募曲より、ずっといい出来になる。
「機械で音程をなおすんでしょ?」いやー、使わないわけじゃないが、そればっかじゃウソ過ぎ。
そうじゃなくて、選曲、歌い方、キーの高さなんかにもアドバイスをするよ、ってことだ。

一応ね、ヴォーカルスクールの先生に頼まれて、生徒さんのディレクションもするんです。
オーディションパックとかいって歌を録音してくれるスタジオは結構あるけど、

「この高さは出る?出ない。。。んじゃ、一音下げてみましょうか。」
「オクターブ跳躍するところの出だしの音程に気を配って、丁寧にね。」
なんて、なかなか、やってくれないんじゃないかな。

かならずしも、「あなたの好きな曲=あなたに向いてる曲」ではない。ってこともあってね。
よりあなたにマッチした曲じゃないと、審査は勝ち抜けないよ。

まあ、あれこれいってもはじまらないし、とにかくいちど遊びにおいでよ。
さっそく見学希望日をメールしてみよう!待ってるよ!お気軽にね。

ここまで読んで頂いて感謝です。”特割”企画、1日分まるまる無料!の特典をどうぞ!>CLICK!!

ホームにもどります








Tweet
| 詳細ページ
このページのトップへ
  • 1:「まず読もう!」 レコーディングの手引き
  • 2: カンタンだけど難しい。セルフRECの「落とし穴」
  • 3: めざせオーディション突破! あと何が足りないのか?
  • 4: 家内制手工業宅録派。ドラムと歌だけ録音。 データお持ち帰り!
  • 5: アルバムをつくりたい!オヤジも歓迎。 オリジナルも溜まった。
  • 6: 再ミックスで生き返るかも!時間を巻き戻せ!
  • 7: バンドの「いま」を知る。そして、現状打破!「リハ録」とは?
  • golblog
  • レコーディング
  • 未分類
  • 気になる
当サイトのRSSを購読
  • 固定ページ
    • link
    • Tranについて
    • アクセス
    • スタジオの様子を見たい?
    • ダウンロード
    • バス停からトランまで(徒歩1分だけど、ときどき遭難者がでます)
    • 機材リスト
Copyright(c) Recording Studio TRAN All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート